STM32F107VCT6に乗り換えた

今をさかのぼること数年前、まだ私が「」がいるほうの二次裏で活動していた頃、タッチ
ペン使ってめどいさんと云々なDSのゲームの妄想ネタがあった(はずだとおもう)のです
が、STM32Primer2使って似たようなこと再現してみました。

bare-metalで組んだ方が勉強になる(キリッ とかでかい口叩いてしまいましたがやっぱし
APIとか提供されてたらそっち使った方が楽ですよね〜ハハ、ハハハ…。今回紹介したのも
CircleOSにビルドインされてるDRAW関係のAPI呼んだだけ。アプリよりこれ用の絵を
引き直してる時間のが長かったです。


うー
↑いないさんとあそぼう(性的な意味で)。びいぶろ君が欲情すると困るので画像をぼか
 してる上にちいさいのはあしからず。そのかわり虹裏には鮮明な画像を投下して
 おいた!

Primer1と比べると発色・視野角ともに良好で美しいいないさんのイラストがさらに
際だちますね♥写真はぼけてるけど。

うー
↑もちろんタッチペン入力に対応。ペンの先っちょで"先っちょ"をつんつんすると…♥




…ごめん、もう二度とこんなことしないからゆるして…






さて本題、先日digi-keyよりSTM32F107VCT6を購入したので以前CQ-STARM基板に載
せ替えていたSTM32F107VBT6と交換しました。当たり前ですが先日走らせたFreeRTOS
もそのまま無事に動作しています。また懸念されていたシステムメモリから起動する
方のブートローダーが動かない件はVCT6になってもやっぱり駄目でした
(リビジョンは同じ'Z')。まぁJTAGあるから良いでしょう…。

そしてSTM32の Standard Peripherals Library(FWLib)がv3.1.2 に上がったので
こちらのライブラリもFreeRTOSのデモに組み込んで無事動作確認。あとは過去に
公開したSTM32F103VBT6,STM32F107VBT6用のプログラムも順次FWLibを3.1.2に
最終アップデートしてclosedとし、以降はSTM32F107VCT6一本で遊んでいきたい
と思います。

と書いているうちにUSB-OTG対応のUSBライブラリのRC版がリリースされたようです。
こちらも早速評価してみます。

Comments

Post a Comment








Go to top of page