STM32F4版Nucleo(Nucleo F401RE)を使ってドットマトリクスI2C液晶を動かす
買ってしまった…
でもこのぶろぐの運営上F4版Nucleoは避けては通れないので新しい時代
(mbed全盛)の幕開けには必然であったと思うのですよ!
STマイクロからリリースされたNucleo一族はmbedが利用できるという売り文句の
他に価格が異常なくらい安いという点も注目を集めていますね。これについては
いろんな方がいろんな考察をしておりますが、ねむいさん的にはこれは中華製
ぱちもん基板の駆逐も目的としてるんじゃないかなとにらんでます。STM32って
中国大陸の方の中華圏では日本市場とは比べ物にならないほど大人気なんです。
それにあやかり安かろう悪かろうのとんでもないブツがあふれてますのでST自ら
超安価に基板をばらまいて巨大な中華市場をさらにコントロールしようという
思惑が考えられます。
視点を日本に戻すと日本ではハードウエアレベルを隠ぺいした抽象化を強化した
プログラミングがArduinoや前途のmbedを中心に大流行していますので日本に
おいてもこの基板を用いたことによりSTM32の利用者も急激に増加していく
ことになると思います。
で、ねむいさんってmbedとか使ってないから全然関係ないじゃんとか突っ込まれ
そうなのですが別に便乗とかそういう意味合いでは全くなく単にSTM32F401
シリーズを使ってみたかっただけです!!!!
ゲフンゲフフン…というわけでSTM32F401シリーズは従来のF4シリーズの廉価版に
位置付けられていて下記の機能が削られています。
・CCM(Core-Coupled Memory=密結合メモリ)
・DMA転送用SRAM領域
・BackupSRAM領域(バックアップ"レジスタ"は健在)
・クロックがF40x系の半分(MAX84MHz)
・PB11(Vcapになった/一部パッケージのみ使用可能)
・FSMC
・ETHERNET
・その他ペリフェラル色々
引っ掛かりやすいのはPB11でしょうか。GPIOでPB11を使用している場合に
F401系に載せ替えるような時は注意が必要です。
STM32F401系のメモリ構成は大雑把にするとこのような感じになります。
画像はF4版Nucleoに乗っているSTM32F401RET6のものです。ごくごく一般の
ARMマイコンと変わらなくなってますので特に小難しいことは必要ないです。
てわけで実践です!緑色のLEDが点滅します。
(注:右上は某クレイジーサイコレズではなく見滝原中学校の制服を着たいないさんです)
先ずはLチカ!mbedだとハードを越えてほぼ同じコードでLチカせしめることが出来ます
がねむいさんの環境も同じくmain.cはほぼコピペで同じようなことが可能です!!!
水面を優雅に泳ぐ白鳥も水面下ではせわしなく足を動かしているのと同じく抽象化さ
れたコードの下では頑張って下駄履かせてきた人たちの汗と涙が詰まっていることを
少しでもおもいだしてくれれるとうれしいでs
そういうことはどうでもいいのでさっさと先に進みます。お次は前回と同じI2Cデバイス
です。こちらもいつものの奴で汎用化したシンプルなI2Cライブラリを作りこんでいて
そのまま転用出来るようにしてあるのではっきり言って前回のF0系より楽勝でした。
所でこのi2c液晶、私が使い方公開しましたがaitendoさんで全く数が減ってません…
規模の大きいマイコンで使う限りでは圧倒的に使い勝手が良いのですが…
消費電流もST7032iとかに比べて少ないのでお勧めです★
大事なことなので前回に引き続き二度言いました。
というわけで今回動作させたF4版NucleoのLED点滅とI2Cデバイスのサンプルはおきぱに
公開しております。一旦ベースをこさえてしまえばあとはどんどん作りこんでいけるので
オフラインコンパイラフリークな方にも安心してNucleoを利用できると思います。
また忘れるところでした、私のOpenOCDのバイナリは今回のF4版Nucleoに
すでに対応してますのでどしどしご利用ください。
-
免責・連絡先は↑のリンクを
↓SNSもやってます↓
powered by まめわざ- ARM/STM32 (116)
- OpenOCD (27)
- ARM/NxP (34)
- ARM/Cypress (5)
- ARM/Others (3)
- ARM/Raspi (1)
- AVR (13)
- FPGA (4)
- GPS/GNSS (19)
- MISC (81)
- STM8 (2)
- Wirelessなアレ (16)
- おきぱ (1)
- ブラウザベンチマーク (28)
- 日本の自然歩道 (26)
- STM32U0はぢめました
⇒ ねむい (08/07) - STM32U0はぢめました
⇒ ひかわ (07/28) - STM32H5を使ってみる3 -待ち受ける初見殺しの罠たち-
⇒ ねむい (05/17) - STM32H5を使ってみる3 -待ち受ける初見殺しの罠たち-
⇒ どじょりん (05/16) - STM32H5を使ってみる3 -待ち受ける初見殺しの罠たち-
⇒ どじょりん (05/16) - いろいろ試す61(と今年の反省会)
⇒ ねむい (01/02) - いろいろ試す61(と今年の反省会)
⇒ ひかわ (01/02) - いろいろ試す61(と今年の反省会)
⇒ ひかわ (01/01) - STM32H5を使ってみる3 -待ち受ける初見殺しの罠たち-
⇒ ねむい (12/31) - STM32H5を使ってみる3 -待ち受ける初見殺しの罠たち-
⇒ ひかわ (12/31)
- November 2024 (1)
- October 2024 (1)
- September 2024 (1)
- August 2024 (1)
- July 2024 (1)
- June 2024 (1)
- May 2024 (1)
- April 2024 (1)
- March 2024 (1)
- February 2024 (2)
- January 2024 (1)
- December 2023 (4)
- November 2023 (2)
- October 2023 (2)
- September 2023 (1)
- August 2023 (2)
- July 2023 (1)
- June 2023 (2)
- May 2023 (3)
- April 2023 (1)
- March 2023 (1)
- February 2023 (1)
- January 2023 (1)
- December 2022 (2)
- November 2022 (1)
- October 2022 (1)
- September 2022 (1)
- August 2022 (1)
- July 2022 (1)
- June 2022 (1)
- May 2022 (1)
- April 2022 (1)
- March 2022 (1)
- February 2022 (1)
- January 2022 (1)
- December 2021 (2)
- November 2021 (2)
- October 2021 (1)
- September 2021 (1)
- August 2021 (1)
- July 2021 (1)
- June 2021 (1)
- May 2021 (1)
- April 2021 (1)
- March 2021 (1)
- February 2021 (1)
- January 2021 (1)
- December 2020 (3)
- November 2020 (1)
- October 2020 (1)
- September 2020 (1)
- August 2020 (1)
- July 2020 (1)
- June 2020 (2)
- May 2020 (1)
- April 2020 (1)
- March 2020 (1)
- February 2020 (1)
- January 2020 (1)
- December 2019 (3)
- November 2019 (1)
- October 2019 (1)
- September 2019 (2)
- August 2019 (1)
- July 2019 (1)
- June 2019 (1)
- May 2019 (1)
- April 2019 (1)
- March 2019 (1)
- February 2019 (1)
- January 2019 (1)
- December 2018 (3)
- November 2018 (2)
- October 2018 (1)
- September 2018 (1)
- August 2018 (1)
- July 2018 (1)
- June 2018 (1)
- May 2018 (1)
- April 2018 (2)
- March 2018 (1)
- February 2018 (1)
- January 2018 (1)
- December 2017 (2)
- November 2017 (2)
- October 2017 (1)
- September 2017 (1)
- August 2017 (1)
- July 2017 (1)
- June 2017 (1)
- May 2017 (1)
- April 2017 (1)
- March 2017 (2)
- February 2017 (2)
- January 2017 (2)
- December 2016 (7)
- November 2016 (2)
- October 2016 (2)
- September 2016 (1)
- August 2016 (1)
- July 2016 (1)
- June 2016 (1)
- May 2016 (2)
- April 2016 (1)
- March 2016 (2)
- February 2016 (1)
- January 2016 (1)
- December 2015 (3)
- November 2015 (1)
- October 2015 (3)
- September 2015 (2)
- August 2015 (2)
- July 2015 (3)
- June 2015 (3)
- May 2015 (4)
- April 2015 (2)
- March 2015 (4)
- February 2015 (1)
- January 2015 (3)
- December 2014 (3)
- November 2014 (2)
- October 2014 (1)
- September 2014 (2)
- August 2014 (2)
- July 2014 (3)
- June 2014 (2)
- May 2014 (1)
- April 2014 (1)
- March 2014 (4)
- February 2014 (4)
- January 2014 (3)
- December 2013 (5)
- November 2013 (4)
- October 2013 (3)
- September 2013 (2)
- August 2013 (2)
- July 2013 (2)
- June 2013 (3)
- May 2013 (2)
- April 2013 (2)
- March 2013 (2)
- February 2013 (2)
- January 2013 (3)
- December 2012 (4)
- November 2012 (2)
- October 2012 (2)
- September 2012 (4)
- August 2012 (1)
- July 2012 (3)
- June 2012 (2)
- May 2012 (3)
- April 2012 (3)
- March 2012 (2)
- February 2012 (3)
- January 2012 (3)
- December 2011 (5)
- November 2011 (3)
- October 2011 (2)
- September 2011 (2)
- August 2011 (2)
- July 2011 (2)
- June 2011 (2)
- May 2011 (2)
- April 2011 (2)
- March 2011 (2)
- February 2011 (2)
- January 2011 (3)
- December 2010 (7)
- November 2010 (1)
- October 2010 (1)
- September 2010 (1)
- August 2010 (3)
- July 2010 (4)
- May 2010 (1)
- April 2010 (2)
- March 2010 (2)
- February 2010 (2)
- January 2010 (3)
- December 2009 (3)
- November 2009 (8)
- October 2009 (7)
- September 2009 (5)
- August 2009 (4)
- July 2009 (6)
- June 2009 (6)
- May 2009 (14)
- January 1970 (1)
Copyright(C) B-Blog project All rights reserved.