STM32H7を使ってみる6 -CubeH7ライブラリが更新-

←前回 


今年もあと11か月ですが
あけましておめでとうございます。
当ぶろぐと虹裏メイドをこれからもごひいきに。



さて、昨年からはじめたSTM32H7ですが今月半ばにCubeH7ライブラリが更新して
V1.6.0になっておりました。
私が目についた主だった変更点は以下の点です。

・STM32H7A,STM32H7B追加
・BSPのコードがCubeBSPライブラリへの更改


まず前者について、H7シリーズにメモリと周辺機能をさらに増強したシリーズが
追加されるようです。円形ディスプレイ用に特化したChrom-GRCなる機能が追加です。

海外の掲示板の情報によると既存のH7からSRAMをさらに増強した
STM32H7A3とValueLine版のSTM32HB3名搭載され各Nucleo基板が提供されるだろう
とのこと。20200131の時点ではH7A,H7Bともデータシートすら手に入らないので
CubeH7ライブラリのExampleからしか実際の性能を推測しかできないのですが
楽しみですね☆


そして後者、CubeBSPライブラリですがそもそもSTM32が提供するファームウエア
ライブラリがStandard Peripheral LibraryからHALに変わった際に悪名高き無駄な
抽象化をかましてたのですがそれのBSP版というべきでしょうか、HALにあった
インスタンスの概念がBSPにも流れ込んできやがりました☠

これは何を示すかというとねむいさん側がファイルの置き換えでお手軽に
バージョンアップできなくなりCubeBSPライブラリに合わせて一部コードを
変えざるを得なくなったということです。せっかく夏に血反吐いてH7に
FatFsとかmp3再生とか移植したのにまぢやめて…


とぶつくさ言いながらなんとか再移植しました。おきぱのファイルは既に更新済み
なのでご安心ください!パフォーマンスに関してはpngファイルの
デコードで比較してみました。
使用した画像は某女子高の制服着た私のイラスツです!!!まだ余裕でいける

変更前

変更後
CubeH7ライブラリのバージョンアップによる速度低下の悪影響はほぼないようですね…
これが悪くなったらわざわざ上げる価値がないですからね。


ついでにIJG-Jpegライブラリもバージョンアップしたのでこっちも移植しました。

変更前

変更後

ぁ…あれ…すごい速度下がる…(脂汗



(しまった…オチがない…)



ぇっと今年もこんな感じでがむばります!!!!!

Go to top of page