GPS/GNSSモジュールを試用する14 -Beidou対応ファームウェアを試す-

今月は天気が良くて週末は山に、ウィークディはぶろぐへの質問対応に
明け暮れていた(がた老さんには大変ご迷惑おおかけしました)ので碌な更新ができてません
…が、ちゃんとネタは仕込んでますのでご期待ください!チラッ



さて、現時点でホビイストにとっては攻守ともに極めて優れたGNSSモジュールは
Gms-g9一択なわけですが、2年前に販売されて以来いまだそれを超える
ものが出てきていないのが現状です。

そういったなかでも新たに中国のBeidou(北斗-2/Compass-2)対応のGNSS
モジュール等が市販されてきたのは皆さんもご存じだと思います。私はBeidou
対応のモジュールは購入するつもりはなかったのですがファームウェアだけは
手に入りましたので無理くそ適用した試用レポートをご報告いたします。


今回テストで使用するのは家山〜久能尾で使用したGms-g6aです。
Gms-g9とはアンテナが違う点はほぼ同じなのでこちらを生贄テスト用
モジュールとして使用します。GNSSのチップはおなじみMT3333です。

まずは欧州店のGms-b6のファームウェアをゲッツしてきます。
Gms-b6もMT3333で動作するモジュールです。したがって無理くそ書き換えて
やれば使えるかもしれません!


こちらは書き換える前のバージョンストリングです。
早速書き換えて再起動してみます。


やった!!メジャーバージョンがAXN3.10->AXN3.60まで上がってます!



一部のコマンドも拡張されていてBeidouやGalileo対応の項目も追加されて
いるようです。



そして実使用です!!おおっBeidouの衛星が見えた!…と
喜んだのはいいもののすぐに違和感に気付いた…GLONASSが見えてない…!?


Gms-g9のファームにするとGLONASSがちゃんと見えました…さっきの拡張された
コマンドは実はどのGNSSを受信するかというものなのですが設定できるにも
関わらずそれを無視して受信する衛星の設定はあらかじめハードコードされて
いるようです。つまり現時点ではBeidouとGLONASSは排他使用しかできないです。
さらにそのあとMT3333に近いMT3332のデータシートを見つけたのですが
そこから察するにやっぱりGLONASSとBeidouの同時使用はできないぽいです…
GPS(SBAS・QZSS含む)とGLONASSとBeidouの3波同時受信ができたらより強力な
補足精度が期待できたのですが、そう旨くはいかないようです。
現時点ではGPS+GLONASSかGPS+Beidouの運用かを選択する必要があるようですね。

補足ですが今回は実験的に無理やり別モジュールのファームウェアを適用して
試しましたのでパッチアンテナ/チップアンテナはBeidouの周波数には対応
していないものです。本格的にBeidouを利用したい場合はやはり専用のパッチ
アンテナが付いているGms-b6を使用するほかないようです。

GPS/GLONASS/Beidouの3波対応のパッチ/チップアンテナは出回りだした
ようですので今後の発展に期待したいところです。

Go to top of page