STM32 Primer2をBARE-METALで使ってみる(終) -フォトフレームを作る-
大きなバグ出しも終わってやっとこ使用に耐えるものが完成です。上位層の作り込みは
Chan氏のFatFsやターミナルプログラムの凡例のおかげで開発期間の大幅な短縮が
できました。そしてCircleOSに頼らないBARE-METALな試みも今回でいったん終了
です。
昨今の電子工作は回路検証はもちろんケーシングも非常に重要なファクターになって
いますが、もとからケースに入っているSTM32Primer2はとてもありがたいですなぁ。
…ってことで、
以下今回製作したフォトフレームの使用例を…
※20091226:電源監視機能を強化しました。
※20091126:USB-MSC(マスストレージクラス)機能を追加しました。
↑4+1入力キーの"真ん中"を押して電源投入。これはハード的に処理されています。
↑電源投入->タイトル表示後はSTM32Primer2に挿入されているSDカードを読み込み、
ファイラを起動します。ファイルシステムはFatFsを使用しFAT12,FAT16,FAT32の
フォーマット・およびロングファイルネームが使用可能です(画面上の表示は
8.3形式ですが)。
↑ファイラ画面の基本操作は↑↓がファイルポインタの移動、→がEnter,←がCancel
に相当します。
↑画像はbmp形式が表示可能で128x160pixelまでの物が使用できます。
それより小さいサイズは、真ん中合わせで表示されます。
画像はひねもすのたり氏画の私(ねむいさん)。
…びいぶろ君が欲情すると困るからピンボケ!
↑…すみません…お口直しに癒し系小動物を。otter-beerは結構有名らしいです。
↑動画はimg形式。img形式のファイルは同梱のChan氏謹製の付属ツールでaviから生成
できます。再生中→キーで一時停止、その後↑↓キーでコマ送り、戻しができます。
上の画像のは虹裏で活動している名無しの絵師さんの動画をお借りしました。
20091126追加
↑USBマスストレージモードに入るためにはUSBケーブルをSTM32Primer2の
"STM32"側のコネクタに挿し、ファイラのルートディレクトリでLeftキーを押します。
LCDの画面が暗転し、PCにディスクドライブがマウントされたら成功です。
20091126追加
↑MSCモードからファイラに戻るためにはLeftキーをもう一度押します。
ディスクドライブがアンマウントされ、ファイラの画面に戻ります。
↑UART2からの通信にも対応。上記結線(TTLレベル)でホストPCと接続。
↑ホストPCのターミナル(230400bps,8,N,1)上からESCキーを押すことで、ファイラは
終了し、FatFsのUART上のモニタプログラムが走ります。
↑現状では時刻設定はUART上のモニタプログラムからのみ可能です。
↑電源OFFは"真ん中"のキ―長押しで行います。この画面が出てからキーを放すと
FETスイッチが切れ"電源OFF"となります。
と、こんな感じです。ミニフォトフレームに機能を絞っているので以下に挙げる機
能は基板上には存在しますが使用していません。後は各人がソース変えてお好みで
付け足してくださいね(ひでぇ)。
*Not Used Devices
-Touch Sensor
-3D MEMS Sensor
-I2S Peripheral
-IrDA
また将来搭載予定の機能は以下に。
*Future Features
-USB-MSC 実装済
-LCD-Backlight Adjustment
-Adjustment Configuration which does not rely on host PC.
-Improve Backup Register Function.
-Improve Power Management 実装済
最優先はUSB-MSC。SDカードの抜き差しは面倒ですもんね。
USB-MSC実装しました。
IJG JPEG Library を実装しました!
んでもって修正すべき項目は以下に。
*Known Issues
-Cannot execute program if there's no Li-Ion Battery jumper. Fixed.
-Cannot execute backup function. Fixed.
現状Li-Ion電池のジャンパしてないとNo Batteryと判断されてしまいすぐに強制shutdown 修正済
されてしまいます。電源電圧の上手い監視方法見つけたらこちらはすぐに修正します。
ということでまだまだ手を加えるべき点はありますが、興味を持たれた人は試して
みてくださいね。ご利用は自己責任で〜
最新のFatFs移植例はこちらにあります。
-
免責・連絡先は↑のリンクを
↓SNSもやってます↓
powered by まめわざ- ARM/STM32 (116)
- OpenOCD (27)
- ARM/NxP (34)
- ARM/Cypress (5)
- ARM/Others (3)
- ARM/Raspi (1)
- AVR (13)
- FPGA (4)
- GPS/GNSS (19)
- MISC (81)
- STM8 (2)
- Wirelessなアレ (16)
- おきぱ (1)
- ブラウザベンチマーク (28)
- 日本の自然歩道 (25)
- STM32U0はぢめました
⇒ ねむい (08/07) - STM32U0はぢめました
⇒ ひかわ (07/28) - STM32H5を使ってみる3 -待ち受ける初見殺しの罠たち-
⇒ ねむい (05/17) - STM32H5を使ってみる3 -待ち受ける初見殺しの罠たち-
⇒ どじょりん (05/16) - STM32H5を使ってみる3 -待ち受ける初見殺しの罠たち-
⇒ どじょりん (05/16) - いろいろ試す61(と今年の反省会)
⇒ ねむい (01/02) - いろいろ試す61(と今年の反省会)
⇒ ひかわ (01/02) - いろいろ試す61(と今年の反省会)
⇒ ひかわ (01/01) - STM32H5を使ってみる3 -待ち受ける初見殺しの罠たち-
⇒ ねむい (12/31) - STM32H5を使ってみる3 -待ち受ける初見殺しの罠たち-
⇒ ひかわ (12/31)
- October 2024 (1)
- September 2024 (1)
- August 2024 (1)
- July 2024 (1)
- June 2024 (1)
- May 2024 (1)
- April 2024 (1)
- March 2024 (1)
- February 2024 (2)
- January 2024 (1)
- December 2023 (4)
- November 2023 (2)
- October 2023 (2)
- September 2023 (1)
- August 2023 (2)
- July 2023 (1)
- June 2023 (2)
- May 2023 (3)
- April 2023 (1)
- March 2023 (1)
- February 2023 (1)
- January 2023 (1)
- December 2022 (2)
- November 2022 (1)
- October 2022 (1)
- September 2022 (1)
- August 2022 (1)
- July 2022 (1)
- June 2022 (1)
- May 2022 (1)
- April 2022 (1)
- March 2022 (1)
- February 2022 (1)
- January 2022 (1)
- December 2021 (2)
- November 2021 (2)
- October 2021 (1)
- September 2021 (1)
- August 2021 (1)
- July 2021 (1)
- June 2021 (1)
- May 2021 (1)
- April 2021 (1)
- March 2021 (1)
- February 2021 (1)
- January 2021 (1)
- December 2020 (3)
- November 2020 (1)
- October 2020 (1)
- September 2020 (1)
- August 2020 (1)
- July 2020 (1)
- June 2020 (2)
- May 2020 (1)
- April 2020 (1)
- March 2020 (1)
- February 2020 (1)
- January 2020 (1)
- December 2019 (3)
- November 2019 (1)
- October 2019 (1)
- September 2019 (2)
- August 2019 (1)
- July 2019 (1)
- June 2019 (1)
- May 2019 (1)
- April 2019 (1)
- March 2019 (1)
- February 2019 (1)
- January 2019 (1)
- December 2018 (3)
- November 2018 (2)
- October 2018 (1)
- September 2018 (1)
- August 2018 (1)
- July 2018 (1)
- June 2018 (1)
- May 2018 (1)
- April 2018 (2)
- March 2018 (1)
- February 2018 (1)
- January 2018 (1)
- December 2017 (2)
- November 2017 (2)
- October 2017 (1)
- September 2017 (1)
- August 2017 (1)
- July 2017 (1)
- June 2017 (1)
- May 2017 (1)
- April 2017 (1)
- March 2017 (2)
- February 2017 (2)
- January 2017 (2)
- December 2016 (7)
- November 2016 (2)
- October 2016 (2)
- September 2016 (1)
- August 2016 (1)
- July 2016 (1)
- June 2016 (1)
- May 2016 (2)
- April 2016 (1)
- March 2016 (2)
- February 2016 (1)
- January 2016 (1)
- December 2015 (3)
- November 2015 (1)
- October 2015 (3)
- September 2015 (2)
- August 2015 (2)
- July 2015 (3)
- June 2015 (3)
- May 2015 (4)
- April 2015 (2)
- March 2015 (4)
- February 2015 (1)
- January 2015 (3)
- December 2014 (3)
- November 2014 (2)
- October 2014 (1)
- September 2014 (2)
- August 2014 (2)
- July 2014 (3)
- June 2014 (2)
- May 2014 (1)
- April 2014 (1)
- March 2014 (4)
- February 2014 (4)
- January 2014 (3)
- December 2013 (5)
- November 2013 (4)
- October 2013 (3)
- September 2013 (2)
- August 2013 (2)
- July 2013 (2)
- June 2013 (3)
- May 2013 (2)
- April 2013 (2)
- March 2013 (2)
- February 2013 (2)
- January 2013 (3)
- December 2012 (4)
- November 2012 (2)
- October 2012 (2)
- September 2012 (4)
- August 2012 (1)
- July 2012 (3)
- June 2012 (2)
- May 2012 (3)
- April 2012 (3)
- March 2012 (2)
- February 2012 (3)
- January 2012 (3)
- December 2011 (5)
- November 2011 (3)
- October 2011 (2)
- September 2011 (2)
- August 2011 (2)
- July 2011 (2)
- June 2011 (2)
- May 2011 (2)
- April 2011 (2)
- March 2011 (2)
- February 2011 (2)
- January 2011 (3)
- December 2010 (7)
- November 2010 (1)
- October 2010 (1)
- September 2010 (1)
- August 2010 (3)
- July 2010 (4)
- May 2010 (1)
- April 2010 (2)
- March 2010 (2)
- February 2010 (2)
- January 2010 (3)
- December 2009 (3)
- November 2009 (8)
- October 2009 (7)
- September 2009 (5)
- August 2009 (4)
- July 2009 (6)
- June 2009 (6)
- May 2009 (14)
- January 1970 (1)
Copyright(C) B-Blog project All rights reserved.