いろいろ試す39(with2019年反省会)
もう一年が過ぎてしまいましたね〜濃密な一年のおかげと思いたい
●触ってないとOpenOCD忘れそうになる
12月に入り、NuvotonのCortex-M0マイコンに目覚めてしまった方からデバイス対応の
お願いのコメントをいただいたのですが最初正直乗り気ではありませんでした。
なぜ日本人が使用してないNUC126なのかなぜSTM32G0ではないのか
なぜかというとNuvotonスタッフがOpenOCDのgerritに提出したパッチがあっさり
却下されてしまったあと修正を行わずに自分のgithubでしこしこ更新を続け早数年、
現在のOpenOCDとは容易にマージができない状態になってしまい、ますますぱっちが
受け入れがたい状態となってしまっていたからでした。
しかもOpenOCDのコアをアクセスする部分にもガッツリ絡んでいて私も容易に手が
出せない状況(そら弾かれるわ)でした。
しかしながらアリア藩から脱出するためにできるとこまでマージすることにしました。
・NUC126系とNUC4xx系は入れる方向で。
・フラッシュ書き込みアルゴリズムはNuvotonがこしらえたやつを。
以上2点はがむばって実装してみました。ちなみにNUC126はNUC120とプロセスが別物
なのでなんと消去ページサイズも異なり単純にIDを追加すれば済むものではありません
でした(ハマリポインツ)
ついでに以前ブレークポイントで止まらねぇ問題を引き起こしたデータ領域可変の
モデル(初期の128kbフラッシュのモデル)とかで茶を濁した対策も本格的につぶしに
かかりました。
具体的にはデータフラッシュ領域のアドレスが0x0001F000かつサイズが0(サイズ可変)
の時は強制的にアドレス0固定+メッセージ表示にするようにしました。
↑データフラッシュ領域あり+フラッシュ容量64kb以下の品種の場合。
↑データフラッシュ領域あり+フラッシュ容量128kb以上の品種の場合。
↑データフラッシュ領域無し(or全領域自由可変)の品種の場合。
そんでもって夏ごろにOpenOCDの出力表示のルールが変わってしまったようでPN2の
コンソール画面にwrote**KiBとかが何にも出なくなってしまったのでこいつも強制的に
出るように改造しております。尤もこんな細かい部分誰も気づいて無いと思いますが。
そんなわけで全国に数人いるかいないかのNuvoton使いの方、興味があれば試して
ください。ついでにバグが見つかったりパッチ思いついたらOpenOCDのgerritに投げて
GAIJINさんと直接バチバチやりあってくれると助かります(←ここ重要)
●SystemVolumeInformation問題ふたたび
くそがああああああああああああああああああああああああああ!1111!!!!
FAT32とかexFATにSystemVolumeInformationフォルダなんて要らねぇんです!YO!
なんとWin10の1909から昨年の対策だけでは不完全になり、再びSystemVolumeInformation
攻撃してきやがるようになりました!1!111!
新規に追加する対策はほとんどの人があまり使っていないBitLocker機能の息の根を
停止することです・・・F**K!
元のページにも1909以降の注意事項追加しておきますね
●大人しくしてろよお前!技適警察だ!
年末に秋月電気通商さんで使いもしないのにXBee3とBLEモジュールRN4020を購入
しました。しかし、このモジュールは本体が小さすぎて技適を張る領域がないのか
モジュールのどこにも技適マークが存在しませんでした。
ねむいさんの大昔の知識ではモジュール上に製造者が認証番号を取得&付与した
技適マークがないと使用ができなかったはずですが、現在はだいぶ緩和されており
説明書に認証番号とともに技適マークがあれば問題なかったりモジュールを組み込
んだケースにも技適マークを転記可能であるとなておりました。
そして残る問題、"製造者が技適マークを付与する"のが今どうなっているのか、
どどのつまり技適は取れてるけどモジュール本体に技適マークがない場合自分で
技適シール作って貼ってもよいのかということをストレートに訪ねてみました。
・秋月電気通商様
Q:自分で技適シール作って貼ってもいいの?
A:大丈夫だ、問題ない。
・総務省近畿総合通信局様
Q:↑って秋月電気通商さんは言ってますが問題ないですか?
A:大丈夫だ、問題ない。
A:大丈夫だ、問題ない。
ッッッッッしゃぁあああああああああああああああああ!!!!!11!!!!
というわけで早速シール作りました♥
RN4020のモジュール基板は裏にはっつけました。
これで以前wirelessなアレでねむいさんを悩ませてきた通販における技適ガチャ
も解決です!!!!
♥おさらい♥
自分で技適マークシール作って貼ってよい状況は以下の条件を満たすときです。
ちなみに自分で作って貼るときは「転記」になるそうです。
1.該当モジュールの技適(「技術基準適合証明番号」もしくは「工事設計認証番号」
がちゃんと取れている
2.モジュールの取り扱い説明書(マニュアル)に「技術基準適合証明番号」もしくは
「工事設計認証番号」が明記されている。
そのほか、技適シール作らなくても最終完成品が液晶モジュールもちならば液晶に
技適マークを表示する手順を示せばOKです(これも転記)。
技適マークシールを作るときのルールはtelecに明示されているのでそれを参考に
作成しましょう。
そんでもって2019年12月現在は届け出すれば海外認証取れてる奴なら技適なくても
限定的に使用可能になっています。
ねむいさんが触り始めてすぐのころはお仕置き部屋でしか運用できなかったwirelessな
アレやコレも堂々と運用できるってことですね〜。良い時代になりました。
●いろいろ買った
そんなわけで秋月さんから購入した無線モジュールですがその中に重要なやつが。
そう、ラズベリーパイ!しかも最新の4GBモデルとかいうやつ!
電源やモジュールはAmazonで調達してラズベリーパイ欲張りセットを
揃えました!!!!
システム格納用のMicroSDはもちろん産業用の寿命判定できる奴です!!
ついでにキムワイプも購入しました。
なんか50周年記念デザインになってる…。
こんなに要らないYO
残りは副業先に・・・。
なお、ラズパイは2020年からやろうと思います。来年からがむばる。
●ねむいさんQ&A
ようやく本題にかかります。これがないと年を越せません。
Q:**のプログラムを作ってください!!!!!
**の回路を作ってください!1!!
A:質問で返すようですがなぜ大会期日ギリギリになってねむいさんに泣きつくんですか!!
Q:私の言うとおりにパッチを作成し提出してください。
マージされるまでのやり取りはそちらでお願いします。
A:自分でやりなさいよー!!!!!
↑この手のが未だに来る
ちなみにOpenOCDのgerritのログインにYahooIDを使っておりましたが
あるときから使用できなくなりなんと自分で提出したパッチすら取り下げ
不可能というくそったれ状態になっておりましたが2019年の今は良く知
らないけどまたYahooIDでログインできるようになったのでぼちぼちと
OpenOCDの開発に復帰しようと思います。ラズパイ買いましたしね☆
Q:いないさんいいよね…
A:いい…
残念ながらねむいさんが見せているのはいなちゃんの片りんに過ぎないのですが
ねむいさんは虹裏メイドとして活動している都合上どうしても肌色が多めに
なってしまうのですがそんな成果物はびぃぶろぐの規約上完全アウツなのですが
いろいろ試した結果下着がちょろっと見えてしまうくらいなら大丈夫っぽいのを
悟りましたのでガンガンギリギリせめて行こうと思います♥
Q:カッティングマットが汚いのですが
A:10年物です。大切にしてください☆
Q:「宮本和知の熱血!昼休み」(TBS)は視聴率1%台とボロボロで6カ月で打ち切られてしまった。視聴率1%台とボ
ロボロで6カ月で打ち切られてしまった。視聴率ちなみに巨人時代に絶対的な人気を誇った清原グッズも今やたたき売り
で在庫処分を図る始末。1%台とボロボロで6カ月で打ち切られてしまった。視聴率1%台と人気を誇った清原コーロボ
ロで6カ月で打ち切られてしまった。視聴率1%台とボロボロで6カ月で打ち切られてしまった。視聴率1%台と巨人時
代に絶対的な人気を誇った清原グッズも今やたたき売りで在庫処分を図る始末1%台と指定席になってたかつては清原コ
ーナーとして指定席になっていた棚は、キティちゃんに乗っ取られてしまった。いた棚は、キティちゃんロボで6カ月で
打ち切られてしまった。ロボロで6カ月で打ち切られてしまった。視聴率1%台と清原コーナーとボロボロで6カ月で打ち切られてしまった。視聴率1%台と人気を誇った清原コーロボ
ロで6カ月で打ち切られ視聴率1%台と巨人時
代に絶対的な人気を誇った清原グッズも今やたたき売りで在庫処分を図る始末1%台と指定席になってたかつては清原コ
ーナーとして指定席になっていた棚は、キティちゃんに乗っ取られてしまった。いた棚は、キティちゃんロボで6カ月で
打ち切られてしまった。ロボロで6カ月で打ち切られてしまった。視聴率1%台と清原コーナーとしてボロで6カ月で視
「宮本和知の熱血!昼休み」(TBS)は視聴率1%台とボロボロで6カ月で打ち切られてしまった。視聴率1%台とボ
ロボロで6カ月で打ち切られてしまった。視聴率ちなみに巨人時代に絶対的な人気を誇た棚は、キティちゃんに乗っ取られてしまった。いた棚は、キティちゃんロボで6カ月で
打ち切られてしまった。ロボロで6カ月で打ち切られてしまった。視聴率1%台と清原コーナーとしてボロで6カ月で視 誇った清原コーロボ
ロで6カ月で打ち切られてしまった。視聴率1%台とボロボロで6カ月で打ち切られてしまった。視聴率1%台と巨人時
代に絶対的な人気を誇った清原グッズも今やたたき売りで在庫処分を図る始末1%台と指定席になってたかつては
A:マクタサン
それにしてもコーロボ清原がホームラン打たずに覚せい剤打って捕まるとか
NOVがあったころは思いもしませんでした。
Q:毎年言ってますけど見えなくなった画像早く復活してくださいよ
A:・・・
・・・
2020年から本気出す!!1!1!!
それでは皆様よいお年を〜!
-
免責・連絡先は↑のリンクを
↓SNSもやってます↓
powered by まめわざ- ARM/STM32 (116)
- OpenOCD (27)
- ARM/NxP (34)
- ARM/Cypress (5)
- ARM/Others (3)
- ARM/Raspi (1)
- AVR (13)
- FPGA (4)
- GPS/GNSS (19)
- MISC (81)
- STM8 (2)
- Wirelessなアレ (16)
- おきぱ (1)
- ブラウザベンチマーク (28)
- 日本の自然歩道 (25)
- STM32U0はぢめました
⇒ ねむい (08/07) - STM32U0はぢめました
⇒ ひかわ (07/28) - STM32H5を使ってみる3 -待ち受ける初見殺しの罠たち-
⇒ ねむい (05/17) - STM32H5を使ってみる3 -待ち受ける初見殺しの罠たち-
⇒ どじょりん (05/16) - STM32H5を使ってみる3 -待ち受ける初見殺しの罠たち-
⇒ どじょりん (05/16) - いろいろ試す61(と今年の反省会)
⇒ ねむい (01/02) - いろいろ試す61(と今年の反省会)
⇒ ひかわ (01/02) - いろいろ試す61(と今年の反省会)
⇒ ひかわ (01/01) - STM32H5を使ってみる3 -待ち受ける初見殺しの罠たち-
⇒ ねむい (12/31) - STM32H5を使ってみる3 -待ち受ける初見殺しの罠たち-
⇒ ひかわ (12/31)
- October 2024 (1)
- September 2024 (1)
- August 2024 (1)
- July 2024 (1)
- June 2024 (1)
- May 2024 (1)
- April 2024 (1)
- March 2024 (1)
- February 2024 (2)
- January 2024 (1)
- December 2023 (4)
- November 2023 (2)
- October 2023 (2)
- September 2023 (1)
- August 2023 (2)
- July 2023 (1)
- June 2023 (2)
- May 2023 (3)
- April 2023 (1)
- March 2023 (1)
- February 2023 (1)
- January 2023 (1)
- December 2022 (2)
- November 2022 (1)
- October 2022 (1)
- September 2022 (1)
- August 2022 (1)
- July 2022 (1)
- June 2022 (1)
- May 2022 (1)
- April 2022 (1)
- March 2022 (1)
- February 2022 (1)
- January 2022 (1)
- December 2021 (2)
- November 2021 (2)
- October 2021 (1)
- September 2021 (1)
- August 2021 (1)
- July 2021 (1)
- June 2021 (1)
- May 2021 (1)
- April 2021 (1)
- March 2021 (1)
- February 2021 (1)
- January 2021 (1)
- December 2020 (3)
- November 2020 (1)
- October 2020 (1)
- September 2020 (1)
- August 2020 (1)
- July 2020 (1)
- June 2020 (2)
- May 2020 (1)
- April 2020 (1)
- March 2020 (1)
- February 2020 (1)
- January 2020 (1)
- December 2019 (3)
- November 2019 (1)
- October 2019 (1)
- September 2019 (2)
- August 2019 (1)
- July 2019 (1)
- June 2019 (1)
- May 2019 (1)
- April 2019 (1)
- March 2019 (1)
- February 2019 (1)
- January 2019 (1)
- December 2018 (3)
- November 2018 (2)
- October 2018 (1)
- September 2018 (1)
- August 2018 (1)
- July 2018 (1)
- June 2018 (1)
- May 2018 (1)
- April 2018 (2)
- March 2018 (1)
- February 2018 (1)
- January 2018 (1)
- December 2017 (2)
- November 2017 (2)
- October 2017 (1)
- September 2017 (1)
- August 2017 (1)
- July 2017 (1)
- June 2017 (1)
- May 2017 (1)
- April 2017 (1)
- March 2017 (2)
- February 2017 (2)
- January 2017 (2)
- December 2016 (7)
- November 2016 (2)
- October 2016 (2)
- September 2016 (1)
- August 2016 (1)
- July 2016 (1)
- June 2016 (1)
- May 2016 (2)
- April 2016 (1)
- March 2016 (2)
- February 2016 (1)
- January 2016 (1)
- December 2015 (3)
- November 2015 (1)
- October 2015 (3)
- September 2015 (2)
- August 2015 (2)
- July 2015 (3)
- June 2015 (3)
- May 2015 (4)
- April 2015 (2)
- March 2015 (4)
- February 2015 (1)
- January 2015 (3)
- December 2014 (3)
- November 2014 (2)
- October 2014 (1)
- September 2014 (2)
- August 2014 (2)
- July 2014 (3)
- June 2014 (2)
- May 2014 (1)
- April 2014 (1)
- March 2014 (4)
- February 2014 (4)
- January 2014 (3)
- December 2013 (5)
- November 2013 (4)
- October 2013 (3)
- September 2013 (2)
- August 2013 (2)
- July 2013 (2)
- June 2013 (3)
- May 2013 (2)
- April 2013 (2)
- March 2013 (2)
- February 2013 (2)
- January 2013 (3)
- December 2012 (4)
- November 2012 (2)
- October 2012 (2)
- September 2012 (4)
- August 2012 (1)
- July 2012 (3)
- June 2012 (2)
- May 2012 (3)
- April 2012 (3)
- March 2012 (2)
- February 2012 (3)
- January 2012 (3)
- December 2011 (5)
- November 2011 (3)
- October 2011 (2)
- September 2011 (2)
- August 2011 (2)
- July 2011 (2)
- June 2011 (2)
- May 2011 (2)
- April 2011 (2)
- March 2011 (2)
- February 2011 (2)
- January 2011 (3)
- December 2010 (7)
- November 2010 (1)
- October 2010 (1)
- September 2010 (1)
- August 2010 (3)
- July 2010 (4)
- May 2010 (1)
- April 2010 (2)
- March 2010 (2)
- February 2010 (2)
- January 2010 (3)
- December 2009 (3)
- November 2009 (8)
- October 2009 (7)
- September 2009 (5)
- August 2009 (4)
- July 2009 (6)
- June 2009 (6)
- May 2009 (14)
- January 1970 (1)
Copyright(C) B-Blog project All rights reserved.