ペプシバオバブ

20101228追:
MCUバス接続タイプのTFTLCDモジュールを動かしたい奴は必ず読め!!11!



※内容的には4月下旬の頃ものです。古いです。


ぉ…結構いけるじゃん!
何時も二度と飲みたくないような味だったのにこれはイケるんじゃないでしょうか!?
コンビニにも今も置いてます♥


とりあえず生存確認の為に月一くらいは更新したかった今日この頃(駄目だったけど)。
春先にtaobao経由で安価な電子デバイスをたんまり購入しました。主な目的はaitendo
でも未だ手に入らない3.2inchの液晶モジュールだったわけですが壊したれたのと
全く同一の物が運よく見つかったおかげで復活しました。



●牙復ッ活ッ!刃●復ッ活ッ
考えて数揃えて買うと輸送量+手数料合わせても国内で少量買うより滅茶苦茶安く
つきますね…感動的だな。

ついでに目を引いた幾つかの液晶モジュール(そうだよまただよ)も買ったのですが、
これには罠が待ち受けていました…。



先ずはこれ。上で述べたものとは別の種類のさらに安価な3.2inchのTP付きな
液晶モジュールで、交渉のさいにモジュールコントローラICをILI9320と
指定して購入しました。
しかし…実際に届いたブツはILI9320用の初期化コードではどうしても動かず、
コントローラのIDを読みだしたりして(JTAGkey2+OpenOCD+insightのデバッグが
すごく役に立った)調べた結果、R61505UというILI9320と一部動作互換のICであることが分かり、
モロに足止めを食らってしまいました…。
一瞬フェイクつかまされたかとビビってしまいましたが、初期化手順を正しく
行うとしっかり動いてくれて使えることがわかったので…まぁいい経験になりました。
20100817追:
3.0インチ以上は16bitバス制御しかできないモジュールが多いのですが、なんと
こいつにはバス幅を切り換える抵抗が存在していました!!
一気に使える液晶モジュールに!!
ちなみにaitendoの3.2inchQVGAの奴は出来ないです


いつもの。

んでもってタッチパネル(触摸屏)付きなのでBlueScreenの凡例をお手本にさせてもらっ
てタッチスクリーンセンサADS7843を使用したタッチパネル入力化にもやっとこ対応。



次にこちら。QVGAなLCDモジュールで国内でも手に入りやすく扱いやすいものは
8/16bitのCPUバスな物しか選択肢が有りません。こちらはそれに加え、なんと
SPI/RGBインターフェースによる制御も可能な一品です!
いろいろできそうだと勇んで6個くらい購入してしまいました!しかし…
実際に使用してみてわかったのですが、動作が安定しません…具体的にどういうことか
というと電源投入して約5秒以内に初期化動作に入らないとコントローラIC(LGDP4531)
がやたらと過熱しだして暴走状態になり、何やっても画面が真っ白のままと
なってしまいます。そしてその状態に一度はいるとモジュール内の残存電圧が
抜けきるまで電源落としてほっとかないと電源再投入後また即暴走の憂き目に…。

私にも落ち度があるのかと↓の項目いろいろ試してみましたが改善しませんでした…。
未使用ピンを全部GND直結->×
未使用ピンを全部VCC直結->×
スタンバイモードになってなくてもとりあえず強制解除操作->×
RESET端子にRESETICを付けてPOR出来るようにしてオープンドレインで制御->x
マイコンのVCCを3.3Vから2.8Vに落とす->×
MicroChipが配布しているグラフィックライブラリのLGDP4531用初期化コード->x(オイ)

同モジュールが乗った出来合いの基板も購入したのですが結果は同じでした。つまり
モジュールそのものに問題があるっぽいです…。(初期化手順が不完全なだけか
もしれませんが、これ以上は情報が少なくて手出しができません)このモジュールを使用して
いる他の方も(Unstable)とされてますから同じ問題に直面されているようですね…。

20190726追:
9年の時を越えついに安定動作せしめる方法が判明しました!!!!!!!11!!1
3.3V系ならばLGDP4531のLCDに供給する電圧をシリコンダイオード
とかで0.6V分おとして2.7Vくらい、2.8V以下で駆動させればOKです!!!!
こんなん分かるか!!111!!!!
20190726追:

まぁ一応電源投入してすぐに初期化動作を行うということを守れば言うこと聞いてくれる
ので、自分の中でだけテストするのであれば問題ないのですが…現時点ではこれ使って
売り物製作るのは無理っぽorz 以下にいくつかのモードで動かした画面をば…。


↑STM32F107VCT6でソフトウエアSPIモード
READして帰ってくるデータのバイトオーダーがデータシートの記述と違うんだが
…おいおい


↑STM32F107VCT6で16-bit,i8080cpuバスモード。出来合いボードの方。
ゆっこちゃんかわかわ


↑LPC2388で8-bit,i8080cpuバスモード,伝説のデス○リOP動画再生。
LGDP4531はさきに紹介したR61505Uと同じくILI932xと一部動作互換です。
動作不安定なトコ以外は。なんとかならないだろうか…。


つづく

Comments

Post a Comment








Go to top of page