OpenOCDの新MPSSEドライバを試す

20130403追追:
こちらのページにてOpenOCDとInsightを用いた効率的なデバッグ方法を
紹介しております。合わせてご参考願います。

20130403追:
私のおきぱで公開しているOpenOCDバイナリはWinUSB/LibUSB両対応と
なっております。
Zadigでインストールする際にLibUSBKを選択するとドライバの入れ変え無しに
どちらの方法からでもアクセス可能でさらに便利になっております。




MLを追いかけてる人ならご存知と思いますが少し前のOpenOCDのコミット
新MPSSEプロトコルによるJTAGkey2をはじめとしたFTDI系デバイスでアクセス速度が
さらに向上するサポートが追加されました。
Windows環境下ではLPC17xx系でフラッシュ書き込みの速度不足を感じていたので私も
すぐに飛びつきました。

さて従来のものとどう違うかなのですが、新MPSSEは使用するドライバが
LibUSB(libftdi)やFTD2XX(libftd2xx)ではなくMicrosoftの汎用USBドライバで
あるWinUSBを使用する(実際はlibusb-1.0 async API のバックエンド)ようになります。


ねむいさん今までWindows環境上ではかたくなにFTDI純正ドライバ使用して
きましたが速度的に大幅に優勢になったのとlibusbがWin7系でも十分安定した
ので今回の変更を機にFTD2XXを捨てて乗り換えることにしました。


以下いくつかのMCUで実際に書き込みの比較を行います。
FT2232系デバイスとしてJTAGKey2を使用しています。

●RCLKを効かせたLPC2388の場合
*FTD2XX

> "C:¥Devz¥Coreutils¥bin¥make.exe" program
openocd -s C:/Devz/ARM/ftdiOCD/tcl -f interface//jtagkey2.cfg -f target/lpc2388_rclk_flash.cfg -c "mt_flash main.elf"
Open On-Chip Debugger 0.6.0-dev-00624-gaf9918d-dirty (2012-07-17-22:29)
Licensed under GNU GPL v2
For bug reports, read
http://openocd.sourceforge.net/doc/doxygen/bugs.html
Info : only one transport option; autoselect 'jtag'
adapter_nsrst_delay: 100
jtag_ntrst_delay: 100
trst_and_srst separate srst_gates_jtag trst_push_pull srst_open_drain
RCLK - adaptive
Info : device: 6 "2232H"
Info : deviceID: 67358712
Info : SerialNumber: 22222222A
Info : Description: Amontec JTAGkey-2 A
Info : max TCK change to: 30000 kHz
Info : RCLK (adaptive clock speed)
Info : JTAG tap: lpc2388.cpu tap/device found: 0x4f1f0f0f (mfg: 0x787, part: 0xf1f0, ver: 0x4)
Info : Embedded ICE version 7
Error: EmbeddedICE v7 handling might be broken
Info : lpc2388.cpu: hardware has 2 breakpoint/watchpoint units
fast memory access is enabled
dcc downloads are enabled
target state: halted
target halted in Thumb state due to debug-request, current mode: User
cpsr: 0x00000070 pc: 0x0002b5ae
auto erase enabled
wrote 491520 bytes from file main.elf in 7.796974s (61.562 KiB/s)
verified 465140 bytes in 0.515632s (880.935 KiB/s)

requesting target halt and executing a soft reset
target state: halted
target halted in ARM state due to breakpoint, current mode: Supervisor
cpsr: 0x000000d3 pc: 0x00000000
shutdown command invoked

> Process Exit Code: 0
> Time Taken: 00:09


*WinUSB
> "C:¥Devz¥Coreutils¥bin¥make.exe" program
openocd -s C:/Devz/ARM/OCD/tcl -f interface/ftdi/jtagkey2.cfg -f target/lpc2388_rclk_flash.cfg -c "mt_flash main.elf"
Open On-Chip Debugger 0.6.0-dev-00626-g10fd274-dirty (2012-07-23-11:26)
Licensed under GNU GPL v2
For bug reports, read
http://openocd.sourceforge.net/doc/doxygen/bugs.html
Info : only one transport option; autoselect 'jtag'
adapter_nsrst_delay: 100
jtag_ntrst_delay: 100
trst_and_srst separate srst_gates_jtag trst_push_pull srst_open_drain
RCLK - adaptive
Info : RCLK (adaptive clock speed)
Info : JTAG tap: lpc2388.cpu tap/device found: 0x4f1f0f0f (mfg: 0x787, part: 0xf1f0, ver: 0x4)
Info : Embedded ICE version 7
Error: EmbeddedICE v7 handling might be broken
Info : lpc2388.cpu: hardware has 2 breakpoint/watchpoint units
fast memory access is enabled
dcc downloads are enabled
target state: halted
target halted in Thumb state due to debug-request, current mode: User
cpsr: 0x00000070 pc: 0x0002b5a8
auto erase enabled
wrote 491520 bytes from file main.elf in 4.859437s (98.777 KiB/s)
verified 465140 bytes in 0.437505s (1038.247 KiB/s)

requesting target halt and executing a soft reset
target state: halted
target halted in ARM state due to breakpoint, current mode: Supervisor
cpsr: 0x000000d3 pc: 0x00000000
shutdown command invoked

> Process Exit Code: 0
> Time Taken: 00:06



もう全然威力が違うのがわかりますね♥

●STM32F4の場合
*FTD2XX

> "C:¥Devz¥Coreutils¥bin¥make.exe" program
openocd -s C:/Devz/ARM/ftdiOCD/tcl -f interface//jtagkey2.cfg -f target/stm32f4x_flash.cfg -c "mt_flash main.elf"
Open On-Chip Debugger 0.6.0-dev-00624-gaf9918d-dirty (2012-07-17-22:29)
Licensed under GNU GPL v2
For bug reports, read
http://openocd.sourceforge.net/doc/doxygen/bugs.html
Info : only one transport option; autoselect 'jtag'
1000 kHz
adapter_nsrst_delay: 100
jtag_ntrst_delay: 100
cortex_m3 reset_config sysresetreq
verify Capture-IR is disabled
Info : device: 6 "2232H"
Info : deviceID: 67358712
Info : SerialNumber: 22222222A
Info : Description: Amontec JTAGkey-2 A
Info : max TCK change to: 30000 kHz
Info : clock speed 1000 kHz
Info : JTAG tap: stm32f4x.cpu tap/device found: 0x4ba00477 (mfg: 0x23b, part: 0xba00, ver: 0x4)
Info : JTAG tap: stm32f4x.bs tap/device found: 0x06413041 (mfg: 0x020, part: 0x6413, ver: 0x0)
Info : stm32f4x.cpu: hardware has 6 breakpoints, 4 watchpoints
Info : JTAG tap: stm32f4x.cpu tap/device found: 0x4ba00477 (mfg: 0x23b, part: 0xba00, ver: 0x4)
Info : JTAG tap: stm32f4x.bs tap/device found: 0x06413041 (mfg: 0x020, part: 0x6413, ver: 0x0)
target state: halted
target halted due to debug-request, current mode: Thread
xPSR: 0x01000000 pc: 0x080451a0 msp: 0x10010000
15000 kHz
Info : stm32f4x errata detected - fixing incorrect MCU_IDCODE
Info : device id = 0x10006413
Info : flash size = 1024kbytes
stm32x mass erase complete
wrote 550968 bytes from file main.elf in 4.093803s (131.432 KiB/s)
verified 550968 bytes in 0.781260s (688.701 KiB/s)

Info : JTAG tap: stm32f4x.cpu tap/device found: 0x4ba00477 (mfg: 0x23b, part: 0xba00, ver: 0x4)
Info : JTAG tap: stm32f4x.bs tap/device found: 0x06413041 (mfg: 0x020, part: 0x6413, ver: 0x0)
shutdown command invoked

> Process Exit Code: 0
> Time Taken: 00:20


*WinUSB
> "C:¥Devz¥Coreutils¥bin¥make.exe" program
openocd -s C:/Devz/ARM/OCD/tcl -f interface/ftdi/jtagkey2.cfg -f target/stm32f4x_flash.cfg -c "mt_flash main.elf"
Open On-Chip Debugger 0.6.0-dev-00626-g10fd274-dirty (2012-07-23-11:26)
Licensed under GNU GPL v2
For bug reports, read
http://openocd.sourceforge.net/doc/doxygen/bugs.html
Info : only one transport option; autoselect 'jtag'
1000 kHz
adapter_nsrst_delay: 100
jtag_ntrst_delay: 100
cortex_m3 reset_config sysresetreq
verify Capture-IR is disabled
Info : clock speed 1000 kHz
Info : JTAG tap: stm32f4x.cpu tap/device found: 0x4ba00477 (mfg: 0x23b, part: 0xba00, ver: 0x4)
Info : JTAG tap: stm32f4x.bs tap/device found: 0x06413041 (mfg: 0x020, part: 0x6413, ver: 0x0)
Info : stm32f4x.cpu: hardware has 6 breakpoints, 4 watchpoints
Info : JTAG tap: stm32f4x.cpu tap/device found: 0x4ba00477 (mfg: 0x23b, part: 0xba00, ver: 0x4)
Info : JTAG tap: stm32f4x.bs tap/device found: 0x06413041 (mfg: 0x020, part: 0x6413, ver: 0x0)
target state: halted
target halted due to debug-request, current mode: Thread
xPSR: 0x01000000 pc: 0x08045c28 msp: 0x10010000
21000 kHz
Info : stm32f4x errata detected - fixing incorrect MCU_IDCODE
Info : device id = 0x10006413
Info : flash size = 1024kbytes
stm32x mass erase complete
wrote 550968 bytes from file main.elf in 3.937550s (136.647 KiB/s)
verified 550968 bytes in 0.546882s (983.859 KiB/s)

Info : JTAG tap: stm32f4x.cpu tap/device found: 0x4ba00477 (mfg: 0x23b, part: 0xba00, ver: 0x4)
Info : JTAG tap: stm32f4x.bs tap/device found: 0x06413041 (mfg: 0x020, part: 0x6413, ver: 0x0)
shutdown command invoked

> Process Exit Code: 0
> Time Taken: 00:21



残念ながらSTM32系はフラッシュの消去が遅いので(autoeraseだとさらに遅くなるので
"stm32f2x mass_erase 0"の使用を推奨)そっちに足が引っ張られます。実際のテンポは
あまりよろしくないです。それでも100kiB/Sec越え(どっちも越えてますがー!)
また同じスクリプトファイルでも新MPSSE版はJTAGのクロックが細かく設定できるよう
になり若干JTAGのクロックも早くなります♥
20130507追:
…と思いきや実際にオシロで波形を測定してみると15MHzのままでしたorz
FT2232Hの仕様上MPSSEの最高が30MHzでその一つ下は15MHzとづづきますからLibftdiの
時はOpenOCDの周波数の表示が計算上の値を正直に出してるだけで実際にFT2232Hに
設定されるTCKの周波数とは全く違うということですねorzorz


ちなみにSTM32F1系はもっと悲惨でフラッシュの書き込み速度も遅いため
35~7kiB/Secで一律頭打ちになってしまいます。
*FTD2XX
> "C:¥Devz¥Coreutils¥bin¥make.exe" program
openocd -s C:/Devz/ARM/ftdiOCD/tcl -f interface//jtagkey2.cfg -f target/stm32f107.cfg -c "mt_flash main.elf"
Open On-Chip Debugger 0.6.0-dev-00624-gaf9918d-dirty (2012-07-17-22:29)
Licensed under GNU GPL v2
For bug reports, read
http://openocd.sourceforge.net/doc/doxygen/bugs.html
Info : only one transport option; autoselect 'jtag'
1000 kHz
adapter_nsrst_delay: 100
jtag_ntrst_delay: 100
cortex_m3 reset_config sysresetreq
verify Capture-IR is disabled
Info : device: 6 "2232H"
Info : deviceID: 67358712
Info : SerialNumber: 22222222A
Info : Description: Amontec JTAGkey-2 A
Info : max TCK change to: 30000 kHz
Info : clock speed 1000 kHz
Info : JTAG tap: stm32f1x.cpu tap/device found: 0x3ba00477 (mfg: 0x23b, part: 0xba00, ver: 0x3)
Info : JTAG tap: stm32f1x.bs tap/device found: 0x06414041 (mfg: 0x020, part: 0x6414, ver: 0x0)
Info : stm32f1x.cpu: hardware has 6 breakpoints, 4 watchpoints
Info : JTAG tap: stm32f1x.cpu tap/device found: 0x3ba00477 (mfg: 0x23b, part: 0xba00, ver: 0x3)
Info : JTAG tap: stm32f1x.bs tap/device found: 0x06414041 (mfg: 0x020, part: 0x6414, ver: 0x0)
target state: halted
target halted due to debug-request, current mode: Thread
xPSR: 0x01000000 pc: 0x0802bb00 msp: 0x20010000
7500 kHz
Info : device id = 0x10016414
Info : flash size = 512kbytes
stm32x mass erase complete
wrote 434240 bytes from file main.elf in 11.765700s (36.042 KiB/s)
verified 434240 bytes in 1.015631s (417.536 KiB/s)

Info : JTAG tap: stm32f1x.cpu tap/device found: 0x3ba00477 (mfg: 0x23b, part: 0xba00, ver: 0x3)
Info : JTAG tap: stm32f1x.bs tap/device found: 0x06414041 (mfg: 0x020, part: 0x6414, ver: 0x0)
shutdown command invoked

> Process Exit Code: 0
> Time Taken: 00:13


*WinUSB
> "C:¥Devz¥Coreutils¥bin¥make.exe" program
openocd -s C:/Devz/ARM/OCD/tcl -f interface/ftdi/jtagkey2.cfg -f target/stm32f107.cfg -c "mt_flash main.elf"
Open On-Chip Debugger 0.6.0-dev-00626-g10fd274-dirty (2012-07-23-11:26)
Licensed under GNU GPL v2
For bug reports, read
http://openocd.sourceforge.net/doc/doxygen/bugs.html
Info : only one transport option; autoselect 'jtag'
1000 kHz
adapter_nsrst_delay: 100
jtag_ntrst_delay: 100
cortex_m3 reset_config sysresetreq
verify Capture-IR is disabled
Info : clock speed 1000 kHz
Info : JTAG tap: stm32f1x.cpu tap/device found: 0x3ba00477 (mfg: 0x23b, part: 0xba00, ver: 0x3)
Info : JTAG tap: stm32f1x.bs tap/device found: 0x06414041 (mfg: 0x020, part: 0x6414, ver: 0x0)
Info : stm32f1x.cpu: hardware has 6 breakpoints, 4 watchpoints
Info : JTAG tap: stm32f1x.cpu tap/device found: 0x3ba00477 (mfg: 0x23b, part: 0xba00, ver: 0x3)
Info : JTAG tap: stm32f1x.bs tap/device found: 0x06414041 (mfg: 0x020, part: 0x6414, ver: 0x0)
target state: halted
target halted due to debug-request, current mode: Thread
xPSR: 0x01000000 pc: 0x0802bbe0 msp: 0x20010000
9000 kHz
Info : device id = 0x10016414
Info : flash size = 512kbytes
stm32x mass erase complete
wrote 434240 bytes from file main.elf in 11.640700s (36.429 KiB/s)
verified 434240 bytes in 0.765629s (553.875 KiB/s)

Info : JTAG tap: stm32f1x.cpu tap/device found: 0x3ba00477 (mfg: 0x23b, part: 0xba00, ver: 0x3)
Info : JTAG tap: stm32f1x.bs tap/device found: 0x06414041 (mfg: 0x020, part: 0x6414, ver: 0x0)
shutdown command invoked

> Process Exit Code: 0
> Time Taken: 00:13



●FM3の場合
*FTD2XX

> "C:¥Devz¥Coreutils¥bin¥make.exe" program
openocd -s C:/Devz/ARM/ftdiOCD/tcl -f interface//jtagkey2.cfg -f target/mb9bf618t_flash.cfg -c "mt_flash main.elf"
Open On-Chip Debugger 0.6.0-dev-00624-gaf9918d-dirty (2012-07-17-22:29)
Licensed under GNU GPL v2
For bug reports, read
http://openocd.sourceforge.net/doc/doxygen/bugs.html
Info : only one transport option; autoselect 'jtag'
adapter_nsrst_delay: 100
jtag_ntrst_delay: 100
trst_only separate trst_push_pull
500 kHz
cortex_m3 reset_config sysresetreq
verify Capture-IR is disabled
Info : device: 6 "2232H"
Info : deviceID: 67358712
Info : SerialNumber: 22222222A
Info : Description: Amontec JTAGkey-2 A
Info : max TCK change to: 30000 kHz
Info : clock speed 500 kHz
Info : JTAG tap: mb9bfxx8.cpu tap/device found: 0x4ba00477 (mfg: 0x23b, part: 0xba00, ver: 0x4)
Info : mb9bfxx8.cpu: hardware has 6 breakpoints, 4 watchpoints
Info : JTAG tap: mb9bfxx8.cpu tap/device found: 0x4ba00477 (mfg: 0x23b, part: 0xba00, ver: 0x4)
target state: halted
target halted due to debug-request, current mode: Thread
xPSR: 0x01000000 pc: 0x00000114 msp: 0x20010000
Rize up to Internal PLLed Clock!
15000 kHz
auto erase enabled
Info : Fujitsu MB9Bxxx: Sector Erase ... (0 to 5)
Info : Fujitsu MB9B500: FLASH Write ...
wrote 524288 bytes from file main.elf in 9.312559s (54.980 KiB/s)
verified 505904 bytes in 0.578129s (854.562 KiB/s)

Info : JTAG tap: mb9bfxx8.cpu tap/device found: 0x4ba00477 (mfg: 0x23b, part: 0xba00, ver: 0x4)
shutdown command invoked

> Process Exit Code: 0
> Time Taken: 00:12


*WinUSB
> "C:¥Devz¥Coreutils¥bin¥make.exe" program
openocd -s C:/Devz/ARM/OCD/tcl -f interface/ftdi/jtagkey2.cfg -f target/mb9bf618t_flash.cfg -c "mt_flash main.elf"
Open On-Chip Debugger 0.6.0-dev-00626-g10fd274-dirty (2012-07-23-11:26)
Licensed under GNU GPL v2
For bug reports, read
http://openocd.sourceforge.net/doc/doxygen/bugs.html
Info : only one transport option; autoselect 'jtag'
adapter_nsrst_delay: 100
jtag_ntrst_delay: 100
trst_only separate trst_push_pull
500 kHz
cortex_m3 reset_config sysresetreq
verify Capture-IR is disabled
Info : clock speed 500 kHz
Info : JTAG tap: mb9bfxx8.cpu tap/device found: 0x4ba00477 (mfg: 0x23b, part: 0xba00, ver: 0x4)
Info : mb9bfxx8.cpu: hardware has 6 breakpoints, 4 watchpoints
Info : JTAG tap: mb9bfxx8.cpu tap/device found: 0x4ba00477 (mfg: 0x23b, part: 0xba00, ver: 0x4)
target state: halted
target halted due to debug-request, current mode: Thread
xPSR: 0x01000000 pc: 0x00000114 msp: 0x20010000
Rize up to Internal PLLed Clock!
18000 kHz
auto erase enabled
Info : Fujitsu MB9Bxxx: Sector Erase ... (0 to 5)
Info : Fujitsu MB9B500: FLASH Write ...
wrote 524288 bytes from file main.elf in 6.984419s (73.306 KiB/s)
verified 505904 bytes in 0.343753s (1437.215 KiB/s)

Info : JTAG tap: mb9bfxx8.cpu tap/device found: 0x4ba00477 (mfg: 0x23b, part: 0xba00, ver: 0x4)
shutdown command invoked

> Process Exit Code: 0
> Time Taken: 00:09



FM3の場合はフラッシュの読み書きが非常に速いためRCLKを効かせたLPC2388
並みに速くなっています!
(でもCQ出版系の雑誌記事では大人の事情でわざわざこの性能を殺し、
さらにわざわざめんどくさい使い方やデバッグ方法しか紹介してませんね…)


上記3つの検証ではねむいさん特製の各マイコンに合わせたOpenOCDのスクリプトで
あらかじめCPUの最高速度まで叩き上げてこの数値を出しています。
(最高速にするために動作電圧も+3.3Vを想定しています)。



ということで今回の変更によって益々デバッグの回転力が上がることが期待されます。
また、付加的な利点としてFTD2XXを排したことによりプロプライエタリなライブラリが
なくなるのでOpenOCDのバイナリがおおっぴらに配布できるようになるという私のよう
な教える側の人にとってはARMマイコンのビルドデバッグ手順の整備が大幅に短縮・
簡略化されることにもなり非常に手間が省けます♥ こっこれで"ねむいさんという
人のページみたけどやり方がさっぱり"
って後ろ指挿されることなくなったんじゃ!!






中途半端に尺が余ったので、今までにOpenOCDの操作に関していただいた問い合わせの
中で私が「初めて触った人が陥り易く、かつ致命的になる」と感じた問題たちについての
回避策やtipsをご紹介したいと思います。


●STLinkでOpenOCD使ってみたいのですがLibUSBやWinUSBのドライバの
 インストール方法が面倒そうででわかりません><;
->zadig


●あんたのところの記事をもとに基板作って自作のプログラム書き込んだらJTAGで
 一切アクセスできなくなってフラッシュが書き換えできなくなってしまった。責任とっ
 てこさえた基板言い値で全部買い取れ。
 ->カエレや!!1!
->STM32ではWFI命令を含むプログラムを実行した後ペリフェラルのクロックが停止し
  ますが同時にコアにあるデバッグユニットに供給されるクロックも仲良く停止し
  てしまい、JTAG/SWD等で一切アクセスできなくなってしまいます。

  回避策はWFIが実行される前に速攻HALTをかけてフラッシュを全消去して電源再投
  入してやれば再びアクセスできるようになります。しかしこの方法はタイミングが
  シビアすぎるのでお勧めできません。
  
  確実な方法は、システムメモリからブートするモードにしておき、リセットかけ
  ても常にブートローダーに飛ぶようにしておくとJTAG/SWDでアクセスできるよう
  になってとにかくフラッシュを消去できるようになります。ブートローダーから
  そのままFlashLoader等のツールでUART経由で消去しても構いません。

  ここ最近で"元に戻せなくなった"と↑の質問をいただくケースが激増してます。
  戻す方法はちゃんとあるのであきらめないでください。

●LPCXpresso基板のLPCLinkの部分を分離してJTAGkey+OpenOCDをデバッガにして
 開発を始めてみました。でも何故かmbedやLPCXpresso(ねむいさん注:IDEの方)
 で動いていたLチカのプログラムが全く動きません><;
->NxPの内蔵フラッシュ付きのARMマイコンは伝統的にCheckSumValidationを持って
  います。これはリセット直後にフラッシュのとある番地にあるリセットベクタの
  チェックサムの値を確認し正しくなければISPに飛んでいく機構です
  (ユーザーマニュアル参照)。
 
  mbedやLPCLinkのライタは書き込む際にリセットベクタのチェックサムを計算し、
  その番地の値だけ計算済みの値に改変して書き込むのでCheckSumValidation
  を通過しユーザープログラムを実行することができます。もちろんOpenOCDでも
  同じことが可能ですが、ベリファイの際は改変前のバイナリと比較してしまう
  ため、必ずエラーになってしまいます(=ゆえにベリファイだけできない)。

  ベリファイまで通したい場合は、あらかじめ計算した値をリセットベクタの指定
  のアドレスに書き込んでおくことで可能となります。私が公開しているLPC系の
  マイコンのプロジェクトは、すべて計算済みの値を記してあるので参考にしてく
  ださい(スタートアップのアセンブラファイルに直値を記述)。


●フリーのEclipseを使った開発をしているのですが(ry
->(全身から血をふきだして死んだ)
  ※しかしねむいさんは有償のEclipseベースの開発環境では死にません。
   死ぬのはあくまでも設定が死ぬほど面倒な素のEclipseで攻撃された時です。
   あといないさんのおぱんつ画像でも一発で死にますので絶対に見せたりしな
   いでください絶対ですよ絶対!!1!1



●ねむいさんの手順の通りにしているけどOpenOCDがビルドできません><;
->ビルド済のバイナリを用意したのでこれからはおきのOpenOCDのバイナリを使っ
  てください。FTD2XXのライブラリは使用していないのでGPLに引っかからずバイ
  ナリを自由に利用できるようにしました!…あとご忠告ですが、最初のうちは変
  な自分流のアレンジをしたりせずにあくまでも手順に沿ってやりましょうね…。


●mt_flashとかいうのがよくわかりません&見つかりません><;
->大昔はtelnetでOpenOCDとコマンドのやり取りをし、マイコン内蔵のフラッシュに
  プログラムを書き込む方法しかありませんでした。現在はその方法はスマート
  では無く、ARMコアなルーターのフラッシュ書き換えの際の動作確認程度にしか
  利用されていません。
  デバッグでカットアンドトライをしてる時はとても効率が悪いです。

  しかしながら上記のような"現在は不適切なor廃止された"とされる数年以上も
  前のOpenOCDに関する情報が「最新のOpenOCDを〜」という見出しで検索の
  トップを占めているのが現状で、何も知らない人がこれらの情報をもとに"最新"
  のOpenOCDを使おうとしても当然うまくいくはずもなく、"使えない"、
  "敷居が高い"という印象を持って離れてしまっています。

  2012年7月現在"最新"の0.6.0ではWindowsはバッチファイルで、Linux系なら
  シェルスクリプトでJim-Tclのスクリプトをコマンドの引数として一括で呼び出す
  ことにより簡単に書き込み動作ができるようになります。mt_flashってのはその
  スクリプトの名前のことで、それが記述されているスクリプトもしくはコンフィグ
  ファイルがないと当然使用できません。私が公開しているOpenOCDのバイナリ
  にはそれらが仕込まれたコンフィグファイルがありますので安心してお使い
  ください。

  ちなみにmakeと組み合わせることによりさらに効率よく開発が可能です。
  長々と書きましたがここ見てくれれば間違いないのですがそうだね宣伝だね。


"Remote 'g' packet reply is too long"というエラーが(ry
->去年の年末に「次それ聞いたら頭にJTAGKeyぶっ挿して一ビットずつ対策方法焼き
  こんでくから
」…って私言いましたよね!?

Comments

Post a Comment








Go to top of page