GPS/GNSSモジュールを試用する9
20230822追:
最強のGNSSモジュールSAM-M10Qをゲットせよ!
20230822追:
すでに静岡ステージにて実践投入開始しちゃっていますがGLONASS対応の
GNSSモジュールのGms-g9を入手し比較試験を行いましたのでご報告
させていただきます。
Gms-g9は前回紹介したGms-g6aのパッチアンテナ版です。中のチップは
MT3333なので基本的な操作に関しては前回とほぼ同一です。
ただ、感度の高いパッチアンテナが付いたモデルなので
森深い山中でも活躍しそうです。
恒例のモジュール性能比較です。後で写真をお見せしますがPA6Cと比べると
一回り大きく、かつてのUP-501と同じくらいの大きさです。あとGLONASS
(年末にはGALILEOも対応になるそうですが)の処理が追加されているので
消費電流が3~4mAほど増加してます。
Gms-g9のVCCの入力はご多忙にもれず極力綺麗な電圧を供給しなければなりません。
今回も秋月さんとこで入手できる三端子コンデンサを駆使し規定を見たしました。
この子は2.54mmピッチにうまく載り実装しやすいのでねむいさんのお勧めです★
ギガヘルツ帯レシーバーを作成する際は皆さんご存知の通り配線そのものも
極めて大きく影響してきます。先に紹介した三端子コンデンサもただぶっこめば
おkと言う簡単な代物ではなく、グランドプレーンを流れる電流の経路、
デバイスの電流の吸い込み吐き出しを理解した配置を行わないと逆にノイズを
パワーアップさせてしまう事態になってしまいます。
ムラタ製作所さん他各社から三端子コンデンサやノイズ対策技術の使い方の
ノウハウが無償で公開されておりますのでそれらを熟読してしっかり作りこみ
ましょう!
今回は電流プローブで捕捉/追跡動作時の電流波形も採ってみました。
1mSecごとに重たい処理してる感じですね。GLONASSも捕まえてましたが
カタログ値より若干低めにでてました。
お次はフィールド試験です。まずPA6Cとの基本性能の比較を行いました。
大阪城公園のお濠の脇にある天守閣がちらっと見えるベンチ上でベンチを
とり補足時間やDOPの比較をおこないました…が当日はあいにくのくもりで
しかも上記画像の通りQZSS(みちびき)は天頂になく測位に使えないという
悪条件下!!
で、こんなん出ました。
御覧の通り明らかに捕捉/測位性能は上回ってますね(HOTでは負けてますが)。
GLONASSが取れるのとパッチアンテナの面積がでかいのが効いていると思われます。
フィールド試験第二弾はGPSロガーとして使用した時のランニングテストです。
比較対象のロガーとしてGP101を今回も使用しました。
軌跡表示はカシミール3Dを使い、国土地理院の1/4500地図上に表示しています。
GoogleEarthがGN系センテンスを解釈できずBSOD(←F**K!)てしまうのでこちらに
乗り換えました。
ルートは近鉄枚岡駅から暗峠を越えて南生駒駅に至る超メジャーなハイキングコース
です…がここは暗越奈良街道の一部で立派な国道であります。それではスタート!
最初に枚岡神社に寄ってから国道308号(暗越奈良街道)を進みます。
この辺りは住宅が多いですがまだ空があいてるのでどっこいどっこいですね。
道はやがて勾配が急になっていき森の中を縫い進むようになります。
Gms-g9の方はいい感じに道をとらえてますね。やはり深い森の中で真価を発揮して
きましたよ♥
暗峠近くになると勾配も収まり視界が開けます。ちなみにこの308号線は日中は
乗用車もびしばし通る道なので通行にはご注意を…。
ちょっとここで一休み…。
暗峠手前の道です。※ここは立派な国道です。
暗峠です。歩行者にとってはどうってことないですが乗物乗ってる人はこの石畳が
曲者だと思います。また奈良側の勾配がかなりあり、ボディの長い車は体が
引っかかって峠を越えられません(実際に注意書きがあります)。
奈良側に回って大阪側を見ます。暗峠の昔の石碑も残ってます。
画像の左から電磁波が出てる気がするしますがたぶん気のせいでしょう…たぶん
GPSの軌跡や上の画像見たらお分かりでしょうけどもここは生駒山への
縦走路にもなっています。
…ねむいさんおそらくここに再び来るかも…。
ちょうどお昼時なので峠にある茶屋でかき氷を食べてきました。
もう夏ですね〜…トレランの時はいつも時間に追われていたので久しぶりに
山(ていうか峠か)でゆっくりできました。
この後一気に峠を下るのでお土産は見送りました…しくしく。
たっぷり休憩を取った後は奈良(生駒)側を駆け下ります。
奈良側は見事な棚田が広がっていますね。
GPSレシーバーは取得る電波の周波数の特性上山の斜面にある道では電波の
反射により非常に捕捉精度が悪くなる傾向があります。
残念ながらGms-g9の性能を持ってもちょっときついようですね。
※ここは車は通行不可になってますが立派な国道です。
それと見慣れた伊勢参りの札がありますがここも伊勢本街道なの…?
道の勾配も収まりやがて住宅街に混ざります。こういう場所もGPSは非常に
苦手です。それでもGms-g9さんは仕事をしっかりしていた!!
龍田川を越えたあと奈良街道と別れ南生駒駅に到着してゴールとしました。
奈良街道はこの先もまだ続きます。
というわけでGms-g9の威力を存分に味わって今回のテスト終了〜ってことで
京都に帰ろうと思いましたが、思いのほか早く終わってしまったために
もうちょっと散策してみました。まずは電車で王寺にむかって…
王寺駅から新王寺駅に…何故かこの区間は同じ近鉄なのに駅がつながってなくて
歩いて移動する羽目になる場所です…。
電車でゆられて西田原本駅につきそこから歩いて田原本駅に…何故かこの区間は
同じ近鉄なのに駅(ry
桜井駅まできました。
向かうは2年前の真夏に激闘した山の辺の道(東海自然歩道)です。
初瀬川(大和川)にかかる橋を渡り仏教伝来の地の碑がある左側が山の辺の
道の起点/終点です。
2年前に通過した道をさかのぼります。
"→コば市"も健在!
曇ってて良く分からない…
三輪山平等寺の横手から境内に入ります。
ふと見るとベンチに猫ちゃんが寝ていました。
もふもふしても起きず無防備すぎる…。
聖徳太子像の側にも…。
同じく隙だらけすぎる…。
大神神社です。
ねむいさんもしっかりお参りしました。
このあとさらに北上して狭井神社へ。目的は‥。
御神水です。
しかも妙にハイテクでボタン押すと出てくる御神水供給ディバイスに
なってます!!
そしてこれが実物です!
新古一体となった美しささえありますね…。
さて、ペットボトルにたんまり詰め込んで帰ろうか〜
と思ったのですが今さらですが桜井駅以後のGPSロガーの電源を入れるの
忘れてたのでこっから比較再試験開始!
まぁすぐに三輪駅に着いちゃうんですけどね。
誘惑に負けて買ってしまった…
日本酒アイスはクリームと相性悪くてどうしてもパサパサした見た目に
なっちゃいますね〜…これで色が茶色系だったら…ゲフンゲフフン
あ あ 美 味 し か っ た ♥
…
Gms-g9は立ち上がりの再捕捉性能がすごくいいんですよね〜。
そんなわけでこれからGPSモジュールを購入される方はGms-g9をお勧めします。
-
免責・連絡先は↑のリンクを
↓SNSもやってます↓
powered by まめわざ- ARM/STM32 (116)
- OpenOCD (27)
- ARM/NxP (34)
- ARM/Cypress (5)
- ARM/Others (3)
- ARM/Raspi (1)
- AVR (13)
- FPGA (4)
- GPS/GNSS (19)
- MISC (80)
- STM8 (2)
- Wirelessなアレ (16)
- ブラウザベンチマーク (28)
- 日本の自然歩道 (25)
- STM32U0はぢめました
⇒ ねむい (08/07) - STM32U0はぢめました
⇒ ひかわ (07/28) - STM32H5を使ってみる3 -待ち受ける初見殺しの罠たち-
⇒ ねむい (05/17) - STM32H5を使ってみる3 -待ち受ける初見殺しの罠たち-
⇒ どじょりん (05/16) - STM32H5を使ってみる3 -待ち受ける初見殺しの罠たち-
⇒ どじょりん (05/16) - いろいろ試す61(と今年の反省会)
⇒ ねむい (01/02) - いろいろ試す61(と今年の反省会)
⇒ ひかわ (01/02) - いろいろ試す61(と今年の反省会)
⇒ ひかわ (01/01) - STM32H5を使ってみる3 -待ち受ける初見殺しの罠たち-
⇒ ねむい (12/31) - STM32H5を使ってみる3 -待ち受ける初見殺しの罠たち-
⇒ ひかわ (12/31)
- August 2024 (1)
- July 2024 (1)
- June 2024 (1)
- May 2024 (1)
- April 2024 (1)
- March 2024 (1)
- February 2024 (2)
- January 2024 (1)
- December 2023 (4)
- November 2023 (2)
- October 2023 (2)
- September 2023 (1)
- August 2023 (2)
- July 2023 (1)
- June 2023 (2)
- May 2023 (3)
- April 2023 (1)
- March 2023 (1)
- February 2023 (1)
- January 2023 (1)
- December 2022 (2)
- November 2022 (1)
- October 2022 (1)
- September 2022 (1)
- August 2022 (1)
- July 2022 (1)
- June 2022 (1)
- May 2022 (1)
- April 2022 (1)
- March 2022 (1)
- February 2022 (1)
- January 2022 (1)
- December 2021 (2)
- November 2021 (2)
- October 2021 (1)
- September 2021 (1)
- August 2021 (1)
- July 2021 (1)
- June 2021 (1)
- May 2021 (1)
- April 2021 (1)
- March 2021 (1)
- February 2021 (1)
- January 2021 (1)
- December 2020 (3)
- November 2020 (1)
- October 2020 (1)
- September 2020 (1)
- August 2020 (1)
- July 2020 (1)
- June 2020 (2)
- May 2020 (1)
- April 2020 (1)
- March 2020 (1)
- February 2020 (1)
- January 2020 (1)
- December 2019 (3)
- November 2019 (1)
- October 2019 (1)
- September 2019 (2)
- August 2019 (1)
- July 2019 (1)
- June 2019 (1)
- May 2019 (1)
- April 2019 (1)
- March 2019 (1)
- February 2019 (1)
- January 2019 (1)
- December 2018 (3)
- November 2018 (2)
- October 2018 (1)
- September 2018 (1)
- August 2018 (1)
- July 2018 (1)
- June 2018 (1)
- May 2018 (1)
- April 2018 (2)
- March 2018 (1)
- February 2018 (1)
- January 2018 (1)
- December 2017 (2)
- November 2017 (2)
- October 2017 (1)
- September 2017 (1)
- August 2017 (1)
- July 2017 (1)
- June 2017 (1)
- May 2017 (1)
- April 2017 (1)
- March 2017 (2)
- February 2017 (2)
- January 2017 (2)
- December 2016 (7)
- November 2016 (2)
- October 2016 (2)
- September 2016 (1)
- August 2016 (1)
- July 2016 (1)
- June 2016 (1)
- May 2016 (2)
- April 2016 (1)
- March 2016 (2)
- February 2016 (1)
- January 2016 (1)
- December 2015 (3)
- November 2015 (1)
- October 2015 (3)
- September 2015 (2)
- August 2015 (2)
- July 2015 (3)
- June 2015 (3)
- May 2015 (4)
- April 2015 (2)
- March 2015 (4)
- February 2015 (1)
- January 2015 (3)
- December 2014 (3)
- November 2014 (2)
- October 2014 (1)
- September 2014 (2)
- August 2014 (2)
- July 2014 (3)
- June 2014 (2)
- May 2014 (1)
- April 2014 (1)
- March 2014 (4)
- February 2014 (4)
- January 2014 (3)
- December 2013 (5)
- November 2013 (4)
- October 2013 (3)
- September 2013 (2)
- August 2013 (2)
- July 2013 (2)
- June 2013 (3)
- May 2013 (2)
- April 2013 (2)
- March 2013 (2)
- February 2013 (2)
- January 2013 (3)
- December 2012 (4)
- November 2012 (2)
- October 2012 (2)
- September 2012 (4)
- August 2012 (1)
- July 2012 (3)
- June 2012 (2)
- May 2012 (3)
- April 2012 (3)
- March 2012 (2)
- February 2012 (3)
- January 2012 (3)
- December 2011 (5)
- November 2011 (3)
- October 2011 (2)
- September 2011 (2)
- August 2011 (2)
- July 2011 (2)
- June 2011 (2)
- May 2011 (2)
- April 2011 (2)
- March 2011 (2)
- February 2011 (2)
- January 2011 (3)
- December 2010 (7)
- November 2010 (1)
- October 2010 (1)
- September 2010 (1)
- August 2010 (3)
- July 2010 (4)
- May 2010 (1)
- April 2010 (2)
- March 2010 (2)
- February 2010 (2)
- January 2010 (3)
- December 2009 (3)
- November 2009 (8)
- October 2009 (7)
- September 2009 (5)
- August 2009 (4)
- July 2009 (6)
- June 2009 (7)
- May 2009 (14)
- January 1970 (1)
Copyright(C) B-Blog project All rights reserved.
Comments
Post a Comment