中華Bluetoothなアレを試す3号機 -ぱちもん大戦-

え?STM32のFatFsの続きはどうしたって?
ちょっとかなりヤバい不具合が発覚したので予定の動作検証は私以外の環境でも動作確認
できて問題ないことが確認できるまで様子見です・・・

その代わりルール違反ですが騒音と振動と電磁波が遮断されたお仕置き部屋で実験したら
ルール違反とならない例のアレをご紹介しますのでご期待ください!(※建前)
それでは張り切ってイってみましょーか★




ついに来ました!中華bluetoothモジュールで超有名なアレです!!
文字通りアレで通じるくらい有名なアレです!もちろん役に立つ使い方なぞ紹介しませんが
ねむいさんは斜め45度の角度でこのモジュールに切り込んでいきます!

それはさておきHC-05は広く知れ渡っているのと複製が容易だったのが災いしてぱちもんも
たくさん存在しているそうです(次回以降にファームの吸出しについて解説します)。
公式のHP公式のtaobao店舗では稲妻エフェクトまで出してぱちもん撲滅に力をいれていて
ぱちもんの見分け方とかも公開しています。

どうやら表にシルクが全くなく、裏のシルクが真っ白で変なデジタル数字が降られているのが
ぱちもんのようですね〜・・・


・・・
オイーーーーーーーーーー!!!!!!
ねむいさんAliexpressでHC-05の"正規品"を確認して購入したのですがおもいくそぱちもん
掴まされてました・・・orz

どうすんのよ5つも買っちゃったじゃないのさ!


なお、冒頭の奴は表にシルクがあるタイプで正規品・・・と見せかけて写真ではわかり
づらいですがCSRのチップ見たいな奴が別の製品を削ってCSRのレーザ刻印しなおしてる
リマーク品という超ぱちもんですorz動作が正規品と比べてハードウエア的におかしいorzorz
20150430追:
リマーク品ってどういう感じなのかよく見たいというリクエストいただきましたので、
どアップ画像貼らせていただきます

お 分 か り い た だ け た だ ろ う か ・・・
改竄の形跡がわかりやすいエッジの部分を接写してみました。
思いっきり鑢かなんかでゴリゴリ削ってレーザーマーキングした痕跡がわかりますね。


ねむいさんが思うにぱちもんメーカーは少しでもコスト下げるためにシルクとかを極力単純に
するか省いてるものが多いと感じました。しかもAliexpressやebayでは公式の画像を無断転載
して平気で商売してるとか余裕なのでやっぱしそういう場所で買い物する限りまずぱちもんを
掴まされると思ってよいでしょう。

ちなみに別の店舗でHC-06のXBee風モジュールも購入したのですが見事にぱちもんでしたorz


・・・
というわけで気を取り直して改めてwavsen(广州汇承信息科技有限公司)から直接正規品を
購入
してみました。値段はちょっと高いですが保障を購入しているのですから安いものです。
なんとHC-05とHC-06はSIGにちゃんと登録があります
でも日本国内で使うのは御法度なのは変わらないわけで聖闘士星矢ハーデス編に例えたら
正規の冥闘士(スペクター)だろうが寝返ってハーデスに従った奴らだろうが処女座のシャカから
見たら等しくただの敵なので天魔降伏なのですがねむいさんもルール違反にならないようにちゃんとお仕置き部屋で実験してるわけで(※建前)

大陸のほうの中国の人とのやり取りでしたが英語が通じて会計もスムーズに済んでしかも
お礼のメールまで返信してくれたのですが大陸のほうの中国人が金をちょろまかさずたいした
数も購入してないのに敵対してるはずの日本人の私にこんなに親身に接してくれてちょっと
この人たち優し過ぎるんじゃないかぱちもん作ってる奴らにいいように利用されてるんじゃ
ないかと余計なこと考えてしまいましたがほんっとに余計ですね。



というわけでやってきましたよう!(右端のチェックマークないのはHC-06)



これが!

本物の!

証DAAAAAAAAAAAAAAAAA!

なんと正規品には"HC"のロゴが振ってある特注品の水晶を使っています。そこいらのぱちもん
とはやはり格が違いますね!



ちなみにファームウェアバージョンは"+VERSION:2.0-20100601"でした。これが決定版
ファームのようですね。HC-06のほうはV1.8でした。ちなみに世に流通しているぱちもんも
"+VERSION:2.0-20100601"です。それは冒頭で述べたとおりぱちもんがこれら正規品から
ファームを吸いだし精巧なぱちもんを作っていたからです!
そんなわけでどうやってファームを吸い出していたかの詳細は次回に続きます!

Comments

Post a Comment








Go to top of page